リスト

  • twitter
2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« ナカズミの塩焼き | トップページ | 阿佐ヶ谷 志ノ蔵 »

2007年4月12日 (木)

宮田酒店さんにお邪魔してきました

宮田酒店さんにお邪魔してきました
宮田酒店さんにお酒の仕入に行ってきました
といって、またまた試飲しまくって来ました
ちょっと酔っ払いですf^_^;
しかし、ちゃんとおいしいお酒チェックして来ましたよ!

先ずは、福井は白岳仙さんの山田錦を40パーセントまで磨いた純米吟醸のあらばしり
たっぷりの澱が絡んで実に旨い!
上品な立ち香に、口当たり良い澱の味わい
とっても、ノーブルな澱酒といった感じ

一方、三重の三重錦さん 備前雄町の純米吟醸ト瓶の濁り!
これが激旨!
たっぷりの旨味と飲み応えが有りながら
後のキレも良く、
活性濁り酒好きにはタマラナイうまさ!
インパクト大です
(こちらの入荷はまだだそうです、サンプルの試飲でした)

それから
群馬の尾瀬の雪どけさんの
造れば造るほど儲からないとお嘆きの(笑)
愛山 純米吟醸 黒吟 無濾過 生詰原酒

今一番熱い幻の酒米”愛山”を贅沢に48%まで磨いたお酒

もひとつ同じく群馬の浅間山さんの出羽さんさん 純米吟醸 生
こちらは、パンッと弾けるようなフレッシュな立ち香がとっても素晴らしい!

楽しいお酒がいっぱいでていて
酒屋さんに通うのがとても楽しい季節ですね

それから、宮田酒店さん、近々HPリニューアル&ブログ始めたそうです
楽しみ♪

« ナカズミの塩焼き | トップページ | 阿佐ヶ谷 志ノ蔵 »

コメント

白岳仙おいしかったです!活性にごりって口当たりいいのでぐいぐいいっちゃいますね、キケン。
三重錦さんのも今度飲んでみたいな。
ホヤって不思議な食べ物ですね。ほんとに日本酒の味が変わった!こんなにわかりやすいマリアージュって。
お寿司も美味しかった。のれそれの軍艦は初めてでしたが、ねっとりとしたくずのような食感がくせになりそう。ポン酢よりいいですね。

ぷみぽんさん
毎度有り難うございます!

白岳仙、いいですね!
早々ともう完売です^^;
追加で仕入れ出来るかな?

三重錦さんはまた、全くタイプの違ったお酒ですが
たっぷりの飲み応えでこちらも良いですよ!

三重も先日地震があって、伊賀の三重錦さん
心配です。
被害がなければ良いのですけれど

ホヤは、まさに日本酒とあわせるべくして生まれてきたのような位に
相性いいですね!
私も、ホヤとは必ず日本酒をアテます(笑)

ノレソレは以外にニギリも旨いですね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮田酒店さんにお邪魔してきました:

« ナカズミの塩焼き | トップページ | 阿佐ヶ谷 志ノ蔵 »

最近のトラックバック