リスト

  • twitter
2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 第7回わくわくスタンプ | トップページ | 雨乞いの儀式? »

2007年8月29日 (水)

鰹とサンマのカルパ

今日はとってもワインが飲みたい気分

それも、イタリアワイン!

そう、イタリアンパセリとバジルがたくさんあるのに最近使っていないなぁ

とおもって・・・

そこで、季節の魚のカルパッチョ&スカンピのパスタ!

といっても、スカンピ(手長海老)が無いので代わりに

ブラックタイガーで(笑)でも、

にんにく油(アリオリ)をキチンと作りさえすれば簡単♪

火の着いていない状態のフライパンに

つぶしたにんにく、オリーブオイルたっぷしを

弱火でゆっくり加熱

にんにくのいい香りがしてきたら、にんにくを取り出し(お好きな方はそのままでもw)

刻んだイタリアンパセリ、唐辛子を投入、

そこへ殻つきの海老を背中から半分に割って殻の方から焼きます

半焼け位になったらお好みの野菜やきのこなど投入

白ワインを入れて蒸し煮

海老に火が通った位で火を強くしてなべを良く振って(ソースの乳化)

塩コショウで味を調え、茹でたてのパスタをあえて出来上がり

仕上げにお好みのハーブを散らして完成♪

カルパッチョのほうは簡単、

お皿ににんにくをこすり付けて香りを移し

その皿に、塩コショウします

そこに軽く塩コショウしてEXオリーブオイルを和えたお好みの野菜(レタス、ルッコラなど)

を添えて、薄切りのお魚を並べます

その上からも塩コショウして、EXオリーブオイルをかけて

軽くレモンを絞り、お好みのハーブ、バジルやイタリアンパセリ、など散らして出来上がり

今回は、オリーブオイルにタイムの香りを移して使いました

お好みで、EXオリーブオイルにハーブを漬け込んで(1晩寝かせましょう)から使用すると

とってもおいしいカルパッチョになりますよ!

Sannma_katuokarupa_2

« 第7回わくわくスタンプ | トップページ | 雨乞いの儀式? »

コメント

パスタもカルパッチョも美味しそうですね♪
私はチーズやバターが苦手なので、
家で作るパスタはトマトやにんにく、バジル、和風の味ばかり。
こういうパスタ、大歓迎なのです!
カルパッチョはお皿ににんにくの香りを移すんですね~。
早速やってみます!ワインが進みそう(笑)

菜っ葉組さま
わたしも、あんまり脂っこいのは苦手なので
あっさり系が多いですね
でも、オリーブオイルは平気なんです(笑)

カルパッチョは基本は単純ですので
その分、ちょっとした気遣い次第でずいぶんと美味しくなるみたいですよ
是非お試し下さい!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鰹とサンマのカルパ:

« 第7回わくわくスタンプ | トップページ | 雨乞いの儀式? »

最近のトラックバック