三重錦の奈良漬!
今日、三重県伊賀の
三重錦さんから
念願の奈良漬が届きました!
以前、三重錦さんが試飲会の席で
自前の酒粕で漬け込んだ瓜の奈良漬を食べさせていただき
あまりの美味しさに「是非商品化してください!!」なんて言っていたものなんです
よくある「奈良漬」よりしっかりした味わいで
まさにお酒のアテにぴったり
お寿司にもちょっと大人のタネのして良く合いそうです
3年かけて中井杜氏が手作りしてくれた貴重な奈良漬です
是非お試しください!
もちろん、お供のお酒には”三重錦”をどうぞ!
本日の三重錦は、
お燗向けに、平成12年醸造熟成純米酒、
冷orお燗で、平成2年醸造、純米吟醸大古酒 百代の過客(琥珀色のトロッとした完熟古酒)
冷で、3号うすにごり純米酒、(活性うすにごりの旨すぎて危険なお酒)
« 寒い夜には・・・ | トップページ | お忘れ物 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 寒い夜には・・・ | トップページ | お忘れ物 »
ありがとうございますm(_ _)m お客様の反応も教えて下さい。
投稿: 三重錦 なかい | 2007年11月17日 (土) 23時58分
三重錦 なかい様
いつも美味しいお酒ありがとうございます!
お客様にも好評ですよ!
日本酒好きな方には特に
辛口なところがイイって
中々既製品だとこういう甘くなくって
しっかりお酒の味わいの残ったものが少ないと
のんべぇさん御用達って
投稿: kiyo | 2007年11月18日 (日) 16時42分
ありがとうございます。わかっていただき嬉しいです。
「辛口の奈良漬けがないとお嘆きの貴方に」というキャッチコピーをつけようと思っていたくらいですから。
お酒共々、よろしくお願い致しますm(_ _)m
投稿: 三重錦 なかい | 2007年11月18日 (日) 22時05分
いいですね!
そのキャッチ
うちでも使おう(笑)
お酒の仕込みでお忙しい季節と思いますが
お体に気をつけて
美味しいお酒造ってくださいね
今年もお酒楽しみにしています!
投稿: kiyo | 2007年11月19日 (月) 16時57分
ありがとうございますm(_ _)m
現在、モロミも順調に育っています。12月上旬には、新酒が上がります。今年もよろしくお願いします。
キャッチは使って下さい。商品化するにあたり、菊正宗さんに問い合わせしたところ、使わないで下さいと言われましたが、ラベルに書くつもりでしたから、お店で使うのなら問題はないと思います。
投稿: 三重錦 なかい | 2007年11月21日 (水) 20時50分
使います(笑)
菊正宗さんのもびっくりしたでしょうね!
新酒楽しみにしています^^
投稿: kiyo | 2007年11月22日 (木) 17時15分