奥地鯵!
当店では鯵(あじ)といったら
愛媛県の南西にある三瓶湾産の
”三瓶あじ”にこだわって仕入れてきました
普通アジは回遊するものですが
奥地アジはここの瀬に着き育ったアジで
「瀬付きのアジ」と呼ばれ、
黄金色に輝くことから「金あじ」とも呼ばれる貴重品
また、ここの漁師さんたちは
一本釣りにこだわり
活きたままで港は持ち帰る
伝統の漁法頑なにも守り続ける仕事人
そんなアジだもんだから
なんせ、身の締まり、脂の乗り、味の良さが抜群で
おかげさまで、お客様にも
「ここの鯵は美味しいね」ととっても好評
そんな「三瓶のあじ」に新しくブランド名が付きました!
「奥地あじ」です!
海図によると、この湾を奥地湾と表記することから付いた名だそうで
何でも、ミシュランの星付きの料亭でも使っているそうな
ますます三瓶産の「奥地アジ」
ブレイクしそうな予感(笑)
« 宮城県から初物のホヤ入荷! | トップページ | お隣様から”アケビの芽&山ウド”いただきました^^ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初めまして。(株)マルウ水産の事務を担当しております、マルウ・オレンジと申します。
弊社の「奥地あじ」を料理して頂き、ありがとうございます!
私もブログを書いておりまして、近日ダイヤ寿司さんの事を書かせて頂けたらと思っております。もしご都合が悪いようでしたら、マルウ水産HP記載のメールアドレスまでご一報頂けたら幸いです。
今後もダイヤ寿司さんはじめ、ダイヤ寿司のお客様においしいと言って頂けるようなアジを厳選して、築地にお届けしたいと思っております。
投稿: マルウ鮮隊・オレンジ | 2008年5月 7日 (水) 21時43分
マルウ・オレンジ様
こちらこそいつも美味しいアジを
ありがとうございます!
HP&ブログ拝見しました!
とっても楽しいページで
「奥地あじ」の改めてファンになりましたよ^^
これからも、美味しいアジを楽しみにしております
ダイヤ寿司 2代目店主 kiyo
投稿: kiyo | 2008年5月 8日 (木) 17時30分
>>ダイヤ寿司 2代目店主 kiyoさま
メールでもご連絡頂き、ありがとうございます!
ブログに掲載させて頂きました
今後とも「奥地あじ」をよろしくお願い致します!
投稿: マルウ鮮隊・オレンジ | 2008年5月11日 (日) 00時01分
マルウ・オレンジ様
早速の掲載ありがとうございました!
m(_ _)m
投稿: kiyo | 2008年5月12日 (月) 16時48分