「ヴィノスやまざき」さんの蔵の祭典に行ってきました!
今日はワインでいつもお世話になっている
「ヴィノスやまざき」さん主催のワインの試飲会
「蔵の祭典」に行ってきました!
2年に一度(?)のBIGイベントで
世界各国からのワインの生産者達と
お話ができる希少な機会
もちろん、いつも飲んでいるワインから
めったに飲む機会の無いスペシャルなワインまで
味わえるまたとない機会
楽しんできました!!
・
フランスブースでは
先ずは大好きなオジェ村のシャンパン♪
ミランさん
ドン○リなんて目じゃない(?)ですよねぇ~
シルキーな泡がたまりません!
そして、当店でも
ときどきお世話になっている
ペノティエさん
改めて「ヴィオニエ」旨いなぁ・・・・
なんて思いながら
今回、フランスブースの目玉
ボルドーのシャトームーランオーラロック
感動の一言です(涙)
こんなにたっぷりの旨みの骨太ボルドー
しかも溢れんばかりの凝縮した果実味・・・・
うーん、MYワイン用に思わず奮発しちゃいました^^;
本当に特別な日用かな♪
それから、新たな発見は
イタリアはピエモンテ州の
タッキーノさんのフリザンテ
微発泡の白ワインで
キレイな酸とフレッシュな果実味が楽しめて
気持ちの良い微炭酸が何とも心地よく
これは・・・絶対にお店でも使いたい!!
と思ってしまったワイン
とっても爽やかなので淡白な和食との
相性も期待できそう!
もちろん、早速予約しちゃいました!
イタリアブースでは
お店でも人気のトスカーナの有機農法の蔵元
ラ・セルヴァさん
うちのお店では「テルツォ」が大人気
とにかくスルスルと飲める
しかも味わいも有りつつ滑らかなワイン
そんな蔵元から
今回、待望の有機の白ワインがオンリスト!!
といっても、以前からあったそうなんですが^^;
でも、こちらのワイン初めて飲んでみてビックリ
とにかくめちゃウマ
・・・・・
詳しくはまた後ほど
長くなりそうなんで
「蔵の祭典リポートvol2」に続く!?^^;
・・・眠くなったとも言う?
この記事へのコメントは終了しました。
コメント