播州一献!濃厚!本生仕立て!
去年、初めて出会って
その味わいの深さに感動した
兵庫の蔵元
「播州一献」の
しぼりたて新酒、「濃厚」本生仕立て純米です!
去年その濃さと旨さに
ハートをギュッと鷲づかみにされたお酒の
今年のバージョンです!
今年は肩張りに「濃厚 本生仕立て」
と書かれていて
さらなるボディーにワクワク!
先ずはその立ち香を聞いてみると
なんともフレッシュで勢いよく
そして綺麗なリンゴ系の香り♪
そして、口に含むと
思いのほかすっきり!
あれ?
全然「濃厚」な印象じゃないじゃない・・・・
むしろすっきりとスルスルと・・・・・
とおもいきや
一気に旨さが爆発♪
濃厚な旨み甘みに圧倒されます^^
このお酒
ちょっと危険なほどに旨いですね♪
濃厚なのに飲み口自体はよくって
ぐぃ!!っと飲みたくなる
実に「旨い」酒です
しっかりした味付けのお料理
ギンダラの西京焼きや
炙りトロ
その他焼き物系、煮物系にも良く合いそうですね
個人的にはタジン鍋をオリーブオイルでなんて
旨そうかなって♪
・
・
・
補足です!
その後
実はいろいろと試してみました
そしたら
柑橘との相性が実は抜群
たとえば
生牡蠣にレモンを搾ってだとか
柑橘の酸との相性がとっても良いみたい
そして
何より
お酒のボリュームとともにの「酸」によるところ
なのかもしれないのですが
酢との相性がとっても良いんです
とりあえず、うちの定番のつまみ
コハダの胡瓜巻きなんかとはすごく合いますね!!
つい、飲んでさらに食いたくなってしまいます♪
もちろん、酢〆の魚の握り全般との相性も
もちろん良いですね!
« 先日もパソコンが壊れて・・・ | トップページ | 今年の節分は・・・・ »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/155961/32984630
この記事へのトラックバック一覧です: 播州一献!濃厚!本生仕立て!:
コメント