リスト

  • twitter
2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 東村山産、地粉うどん!! | トップページ | 黒ばくれん!! 亀の尾バージョン新酒入荷! »

2010年2月27日 (土)

群馬県が生んだ奇跡の魚「ギンヒカリ」

ぐんま食彩フェアに参加することを

きめたところで

その、特別メニューについては

未だ考え中・・・だったことろに

何気なく目にとまった

群馬県が生んだ幻の「ギンヒカリ」というものを見つけ

なんでも、特別なニジマスとの事

でも、ニジマス・・・じゃねぇ^^;

と、思っていたら

調べてみると、これが中々の高級食材で

なんでも、普通二年で成熟して

食味が落ちてしまうニジマスのなかでも

僅かに三年で成熟するものもいるそうです

そんな、特別な三年成熟のニジマスだけを

選別育種して、ついに作りだすことに成功し

特許申請もした魚が「ギンヒカリ」なんだそうです

たんに、成熟を遅らせるだけなら今の技術でなら

バイオテクノロジーを使っていくらでもできるところを

あえて、安全な従来からある方法の

選別育種という方法で開発

キメが細かく滑らかな高級刺身用の魚だそうです!

これは、なんだか「目玉」になりそうな感じですね♪

お刺身はもちろん、お寿司やカルパッチョ

そして、スモークサーモン風に冷薫にしても

美味しそうです

さて、どんなふうになりますやら(笑)

« 東村山産、地粉うどん!! | トップページ | 黒ばくれん!! 亀の尾バージョン新酒入荷! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 群馬県が生んだ奇跡の魚「ギンヒカリ」:

« 東村山産、地粉うどん!! | トップページ | 黒ばくれん!! 亀の尾バージョン新酒入荷! »

最近のトラックバック