コネタマ参加中: 好きなウインタースポーツは?
いよいよウィンターシーズンがやってきましたね!
毎年このころになると
雪山のコンディションが気になって気になって
でも、このブログを良く見て下さっている方ならお気づきかもしれませんが
シーズンにあんまり行ってないですよね
これでも、独身時代には年間20日位滑りに行ってたんですよ~
休みの日からして計算が合わない!
と、思われた方
正解です
なにせ、オープンの11月から奥只見のゴールデンウィーク過ぎまで
おまけに調子に乗っていた頃には
乗鞍の大雪渓にハイクアップ(歩きです^^;)で登って
8月近くまで・・・・
おバカですねぇ(笑)
30過ぎころからはパウダー(新雪)にハマっちゃって
西高東低の冬型気圧配置で
日本海側、来るな!!
って思い立ったらいきなり日帰りでも
新潟のARAIまで滑りに行ったり
2キロのハードなダウンヒルが楽しめる
八海山も運が良ければ斜度があっての
ロングのパウダーが楽しめてお気に入りのゲレンデ
通いましたね・・・・・(笑)
シーズンが終わりに近くなってくると
今度はスノースクートに乗り換えて
白馬岩岳や奥只見なんかで遊んでました
スノースクートって何?
ってかた、多いと思います
ちょうど、前後二枚に分かれたスノーボードに自転車のフレームがのっているような
乗り心地もちょっと自転車ライクな感じ
左が友人のスノーモト
右側が私のスノースクート
これで、かっとばします(笑)
・
スノースクートって
これまでは老舗のJykkとSUNN
それからインセントイズくらいしかなかったのですが
このところMTBで定評のあるジャイアントに
いつの間にやら天下のブリジストンさんまで参戦しているとの事!!
ちょっと、もぉスクート熱再燃しちゃいそうです(笑)
ご参考までにこんなサイトを・・・
老舗のジックジャパンさんのHP
スノーサイクルワールド
http://www.iris.dti.ne.jp/~mss/scoot/scoot.html
と・・・・おもったら
以外に評判が良かったジャイアントさんのバイクボードは現在生産中止
ちょっとレアものになっているみたい
ブリジストンさんのものも・・・・
やっぱりスクート市場って難しいのかな(涙)
でも、老舗陣はがんばってるみたいです
無料レンタルのあるところもけっこうあるみたいなので
興味のある方は是非チャレンジしてみて下さい
半日もしないでターンできるようになりますよ♪
最近のコメント